こんにちは、ちょびんです。
ヤフーショッピングは「価格競争が激しい」とよく言われます。
確かに、同じ商品をそのまま売るだけでは、
価格を下げ続ける消耗戦になりがちです。
ここからさらに売上・利益を伸ばすためには、
**「差別化」**が絶対に必要です!
✅ ① 差別化の基本は「パッと見で違いがわかること」
ユーザーは商品ページを一瞬しか見ません。
だから、差別化は**「見た目でわかる」**ことが重要です。
▶ 【パッと見で差別化するポイント】
- 商品画像のオリジナル化
- 商品タイトルの工夫
- 説明文・スペック表の見せ方
- セット販売・まとめ売り提案
特に「画像」の力は絶大です。
✅ ② 商品画像はオリジナルを作る(絶対やったほうがいい)
中国サイトの画像をそのまま使う人が多いですが、
これでは他の出品者と区別がつきません。
初心者でもできる範囲でOKなので、
オリジナル画像を作りましょう!
▶ 【簡単にできるオリジナル化方法】
- 自分で撮影する(スマホでもOK)
- 代行業者に撮影依頼する(オプションあり)
- Canvaなどでテキスト入り画像を作る
【例】
・「○○な人におすすめ!」とターゲット訴求を入れる
・「安心の国内発送!すぐ届きます!」など配送のメリットを書く
これだけでも、クリック率と成約率が大きく変わります!
✅ ③ セット販売・まとめ売りで単価アップ
価格競争を避けるために、
商品をセットにして販売する方法も有効です。
▶ 【セット販売アイデア例】
- 同じカテゴリの商品を「3個セット」にして単価UP
- 関連商品を組み合わせて「スターターセット」にする
- 季節商品+収納グッズをセットにして「収納応援セット」など
これにより、客単価が自然に上がり、利益率も向上します!
✅ ④ いずれはOEM(オリジナル商品開発)も視野に
さらに先を目指すなら、
**OEM(オリジナル商品化)**にも挑戦していきましょう。
最初は難しく感じるかもしれませんが、
以下のステップで意外とスムーズに進められます。
▶ 【OEM初歩の流れ】
- 中国サイトで売れている商品をベースに探す
- ロゴ入れ、カラー変更、パッケージ変更を依頼する(カスタムOEM)
- 小ロットから試して市場反応を見る
OEMにより、ライバルがいない状態を作り出せるので、
価格競争ゼロで高利益を狙えるようになります。
✅ まとめ
- 差別化は「見た目」で勝負するのが基本
- 画像オリジナル化が最優先
- セット販売で単価アップ・利益率アップ
- 余裕が出たらOEMにも挑戦して独自ブランド展開!
次回予告:「リピート購入を狙う!ストア運営の極意」
次回は、
「売って終わり」ではなく
リピート客を獲得して安定売上を作る方法について解説します。
- ストアページ作り
- クーポン配布
- フォロワー機能活用
ここを押さえると、さらに“勝てる”ストアに進化します!
コメント